Found 26 bookmarks
Newest
アサヅキ@⚡️🐬 on Twitter
アサヅキ@⚡️🐬 on Twitter
この起き攻めの強いところは投げてからダッシュして少し下がるまでは共通で、2hs重ねたら竜巻コマンドだけ入力してクソデカのカウンターしてたらk、してなかったらsを押したらつながるとこ。もしガードされててもダイヤエグラでけっこう離れるから確反ほぼないこと。#GGST_KY— アサヅキ@⚡️🐬 (@asazukido) December 16, 2021
mario050987·twitter.com·
アサヅキ@⚡️🐬 on Twitter
アサヅキ@⚡️🐬 on Twitter
アサヅキ@⚡️🐬 on Twitter
カイのゲージないときの端投げのあと「ダッシュちょい後ろ歩きから2hs」が強いかもしれん。ダウンにダッシュするとみんな投げ擦ってること多いから、カウンター取れるし読み外してもフォローもいける。#GGST_KY— アサヅキ@⚡️🐬 (@asazukido) December 16, 2021
mario050987·twitter.com·
アサヅキ@⚡️🐬 on Twitter
26 on Twitter
26 on Twitter
ずっと曖昧な区切りで認識してきた、起き攻めにおける立ちK持続と近Sの使い分けが本格的にわかってきた気がするリバサバクステ・無敵技に対してフォローが効くのか、ファジー行動を狩れるのか、そのリターンはどれくらいなのか一番大事なのが、投げ重ねとどれくらい対になってるのか。#GGST_KY— 26 (@ni_roku_) December 11, 2021
mario050987·twitter.com·
26 on Twitter
26 on Twitter
26 on Twitter
相手のリバサが安定する事と投げ間合い外で待機する事を前提に置くなら、起き攻めに重ねる意味がわからなくなってきたのだファジーされちゃうし。どうせ3fまでの隙間なら何もされないし。投げ間合い外遅らせ近Sでバクステ狩り出来るのかな?検証案件❗️出来るならマジで重ねる理由なくね?#GGST_KY— 26 (@ni_roku_) December 11, 2021
mario050987·twitter.com·
26 on Twitter
26 on Twitter
26 on Twitter
カイ端投げ後の対無敵技まとめダッシュ近S>チャージだと当たるが歩き近Sならスカせるキャラ→アクセル・ディキンソン近Sチャージだとどうやっても確定するが投げ後最速チャージなら詐欺れるキャラ→カイ・メイ・レオ・ラム・名残雪・ジャックチャージ重ね全部駄目→ジオ・闇慈#GGST_KY— 26 (@ni_roku_) December 10, 2021
mario050987·twitter.com·
26 on Twitter
26 on Twitter
26 on Twitter
黄キャンはそもそも性格的にする人としない人がいるけど、使う人はこの条件のうち2つ以上が揃っていれば使う印象前HSをカウンターで取れるカイにとって黄キャンガードのリターンはバースト読みを上回るので、通していきたい#GGST_KY— 26 (@ni_roku_) December 10, 2021
mario050987·twitter.com·
26 on Twitter
26 on Twitter
26 on Twitter
「前HSは先端の距離でないとそんなに強くない」ってのを改めて感じた今日。手の部分まではちゃんと喰らい判定伸びてるから普通に潰れるんだよね前HSチャージが先端ギリギリだと届かないから深めに差し込む意識になっちゃってるんかな〜…本末転倒。前HSチャージの距離改めて調べよう#GGST_KY— 26 (@ni_roku_) November 28, 2021
mario050987·twitter.com·
26 on Twitter
26 on Twitter
26 on Twitter
近S後のダッシュ投げ見えない人には、投げorディレイ立ちHSで、バクステ&投げ抜け狩りのめちゃつよ択に出来そうだなノーマル確認フードゥル・カウンター確認スタンも難しいけど可能なの確認したのでどのパターンからもリターン取れるだいぶ難しいけどやり込みポイント#GGST_KY— 26 (@ni_roku_) November 21, 2021
mario050987·twitter.com·
26 on Twitter
GGST カイ 昇竜反撃
GGST カイ 昇竜反撃
カイで無敵技への最大反撃詰めたら、距離によって2HS始動と前HS始動が交互になるっぽくてごっちゃになるのでまとめました。 端→前HSチャージか2HSチャージ(ほぼ同じ) 中央→2HSチャージ近S前HSフードゥルから割り 遠め中央→前HSフードゥル拾いから割り 端背負い→2HSチャージ 上から263(265)、230、203、182 前HSフードゥルが一番運べるけど気持ち安くなる。判断が難しいときは壁割りを優先してとりあえず前HSで良さそう 端背負いの時の理想はダッシュで潜って裏回り(Sヴォルカにも可能)だけど技と距離によって難しいので妥協。もっと良いのあるかも?情報求ム! GGST KY
mario050987·youtube.com·
GGST カイ 昇竜反撃
26 on Twitter
26 on Twitter
カイで無敵技への最大反撃詰めたら、距離によって2HS始動と前HS始動が交互になるっぽくてごっちゃになるのでまとめ!端→前HSチャージか2HSチャージ(ほぼ同じ)中央→2HSチャージ近S前HSフードゥルから割り遠め中央→前HSフードゥル拾いから割り端背負い→2HSチャージ#GGST_KY pic.twitter.com/Xeep5NHFhp— 26 (@ni_roku_) November 17, 2021
mario050987·twitter.com·
26 on Twitter
26 on Twitter
26 on Twitter
前HSチャージが微妙に馴染んできてて、中途半端に馴染んだばっかりに指が迷って前HSカウンター後なにもしない事になる、という一番苦しい手癖に突入した。#GGST_KY— 26 (@ni_roku_) November 15, 2021
mario050987·twitter.com·
26 on Twitter
26 on Twitter
26 on Twitter
前HSカウンターを取りたいと思えば思うほど、欲に汚れた前HSを振れば振るほどに飛ばれ暴れられ、カウンターは起きなくなり欲は満たされぬ。ままならぬものよ…#GGST_KY— 26 (@ni_roku_) November 11, 2021
mario050987·twitter.com·
26 on Twitter
26 on Twitter
26 on Twitter
近Sでバクステ狩りする時は2S入れてるんだけど、浮き方によっては当たらない事があって、しっかりリターン取りつつガードされてる時も良い感じの繋ぎがもっといいのが何かないかと模索中。近S6Kループなるものも存在するらしいので候補に。トレモ持ち帰り案件‼️#GGST_KY— 26 (@ni_roku_) November 11, 2021
mario050987·twitter.com·
26 on Twitter
26 on Twitter
26 on Twitter
整理すると・立ち回りで前進を止めるのは微ダ乗せ遠S(やや遅い、リターン高め、前P等判定強い技に負ける)・緊急で前進を止めるのは微ダなし2S(やや早い、リターン低め、判定強め)・遠Sにカウンターを狙う強判定技に対して前HS前進に置く牽制と牽制に刺す牽制を分けて考えたい#GGST_KY— 26 (@ni_roku_) November 11, 2021
mario050987·twitter.com·
26 on Twitter
26 on Twitter
26 on Twitter
SスタンもJSのクソデカch対応も、アプデ内容が活きてたな~バースト読みめっちゃ通してたのも、らしかった最初は圧殺されるかと思ったら溜めダス通して流れ変えるしダストダストから100無いのにライドは狂気解放してた#GGDO #GGST_KY— 26 (@ni_roku_) October 31, 2021
mario050987·twitter.com·
26 on Twitter
26 on Twitter
26 on Twitter
対空で2HSカウンターした時の高めなノーゲージコンボ 知りたし#GGST_KY— 26 (@ni_roku_) October 28, 2021
mario050987·twitter.com·
26 on Twitter
26 on Twitter
26 on Twitter
リスクゲージってシステムはギルティの中でも大好きな要素ながら、余裕がないうちは意識になくてなかなか活かせてなかった所なので楽しみだリスクゲージ溜める歓喜のために前HSスタンぶんぶん振っちゃうぞ?#GGST_KY— 26 (@ni_roku_) October 26, 2021
mario050987·twitter.com·
26 on Twitter
26 on Twitter
26 on Twitter
「相手のダッシュに引っ掛ける」みたいな曖昧な読みのディッパーでゲージを吐かずに立ちKや2Sで軽めの置きにして、代わりにリスクゲージを見つつ溜めなしダストRCみたいな崩しからリターン取る方針をしばらく試してみるリスクゲージ見るのはソルの時の感覚を思い出さないとな〜〜#GGST_KY— 26 (@ni_roku_) October 26, 2021
mario050987·twitter.com·
26 on Twitter
26 on Twitter
26 on Twitter
溜め無しダストRCの後のコンボ教えてください何でもしますから#GGST_KY— 26 (@ni_roku_) October 26, 2021
mario050987·twitter.com·
26 on Twitter
いやー@月姫トロコン済 on Twitter
いやー@月姫トロコン済 on Twitter
5Kや近S等のJC可能技から最速JD>硬直切れJKの中段が使いどころありそうなんだが何度も見せると6Pで割り込まれたので多用は禁物#GGST  #GGST_KY— いやー@月姫トロコン済 (@iya_slowlife) September 6, 2021
mario050987·twitter.com·
いやー@月姫トロコン済 on Twitter
かっきー on Twitter
かっきー on Twitter
対抗戦見たけどちゅららさんのカイ強い。キャラ強みを理解してるのと、それ以上にちゅららさん自身の性能と勝負強さで勝ててるシーンがありますねこれは。後良い意味でワールドな立ち回りがあって面白い。こんなカイ使い見たことないって所があって良い。これからも応援してます。 #GGST_KY— かっきー (@od4y4k4ni_5ugo5) August 8, 2021
mario050987·twitter.com·
かっきー on Twitter
いやー on Twitter
いやー on Twitter
フードゥルもガードさせて前RCC→JSで中段とか下RCC→2Kで下段の崩しは強そうだけどディッパーに比べて見てから反撃でRCする前に殴られそうじゃない?性分なんだろうけど出来るだけリスクを減らした択を取りたい…んだけどそればっかだと選択し狭めて読まれやすくなるのかなぁ#GGST #GGST_KY— いやー (@iya_slowlife) August 5, 2021
mario050987·twitter.com·
いやー on Twitter
いやー on Twitter
いやー on Twitter
試してないんだけど、投げや足払い〆後にSスタンを起き上がりに重なるタイミングで打って、RCからフードゥルで起き上がる前に飛び越えたら先に打ったスタンはガード方向逆になるんだろうか#GGST #GGST_KY— いやー (@iya_slowlife) August 5, 2021
mario050987·twitter.com·
いやー on Twitter
いやー on Twitter
いやー on Twitter
カイのフードゥル、高リターンだから徐にパナそう!って記事や動画を結構見る個人的には見てから迎撃されるって考えが拭えないから、パナすにしても50%保持ディッパーの方が先に候補に上がる当たれRCから運びコン・ガードされても固めや崩し・意表を突いてヒット前にステ紫RC投げとか#GGST #GGST_KY— いやー (@iya_slowlife) August 5, 2021
mario050987·twitter.com·
いやー on Twitter