public

public

5456 bookmarks
Newest
自分が作ったFM音源音色の最高傑作はローズエレピのつもりで作ったこのバッキング音だと思う。オペレータを2本アームにして4度ずらして2音鳴るようにして(古代さんが使ってて衝撃受けたテク)、2パート使ってデチューンかけて鳴らしてる(気がする)。
自分が作ったFM音源音色の最高傑作はローズエレピのつもりで作ったこのバッキング音だと思う。オペレータを2本アームにして4度ずらして2音鳴るようにして(古代さんが使ってて衝撃受けたテク)、2パート使ってデチューンかけて鳴らしてる(気がする)。
·x.com·
自分が作ったFM音源音色の最高傑作はローズエレピのつもりで作ったこのバッキング音だと思う。オペレータを2本アームにして4度ずらして2音鳴るようにして(古代さんが使ってて衝撃受けたテク)、2パート使ってデチューンかけて鳴らしてる(気がする)。
MV解説| 米津玄師「さよーならまたいつか!」山田智和監督 | ピースが可愛すぎる、逆再生とループ構造の超難解MVを解説。公開から2日で200万回再生突破!NHK連続テレビ小説「虎に翼」主題歌
MV解説| 米津玄師「さよーならまたいつか!」山田智和監督 | ピースが可愛すぎる、逆再生とループ構造の超難解MVを解説。公開から2日で200万回再生突破!NHK連続テレビ小説「虎に翼」主題歌
·youtu.be·
MV解説| 米津玄師「さよーならまたいつか!」山田智和監督 | ピースが可愛すぎる、逆再生とループ構造の超難解MVを解説。公開から2日で200万回再生突破!NHK連続テレビ小説「虎に翼」主題歌