designtokens.fyi

Development
React Server Components の疑問を解き明かす
Recommended approach to install PNPM 10 · pnpm · Discussion #9044
React Server Componentsを理解したい
なぜ Server Actions を使うのか
TS/JSでセミコロンをつけないスタイル(No-Semi)について
全員開発時代のaquaで実現するローカル環境爆速セットアップ - LayerX エンジニアブログ
JSConf JPでModular Monolith Monorepoについて発表しました - newmo 技術ブログ
Make a given element draggable — Phuoc Nguyen
Next.js の "use cache" ディレクティブによるキャッシュ制御
Balancing Text In CSS
Writing Styles - Panda CSS
For one-off styles, you can always use the escape-hatch syntax [xxx] to use custom or raw CSS values without TypeScript errors.
Guide to the package.json `exports` field
システムを捉える5つの視点 - ソフトウェア設計を考える
システムは一つの全体であり、同時に、部分の集合
ソフトウェアシステムを設計する場合、文脈で考えるということは、ソフトウェアシステムの目的、利用可能な資源、作るうえでの制約を考えるということ。
他の要素との関係をまったく考えずに、部分に注目しているだけでは、全体を見ることができない。要素間のつながりを考えてみることで、全体が見る手がかりが増えてくる。
システムをこのスケールフリーネットワークとして捉えることが役に立つことが多い。特に、多数の要素がつながるごく少数の要素(ハブ)を特定することが、システムの特徴を捉え、構造を整理することにつながることが多い。
システムを捉える時には、時間とともに変化する進行過程で考えることが役に立つ。
Maybe You Don’t Need a Date Picker — Adrian Roselli
Next.js の Interception Routes について
『ルールズ・オブ・プログラミング』読後メモ | lacolaco's marginalia
誰かが見ることになると分かっていれば、より良いコードを誰しも書くようになる。 (p.109)
コードを書くなら、チーム内で共有された、標準的な抽象化やパターンを使うことだ。新しいものを発明しちゃいけない……新たに発明した抽象化やパターンが、チーム全体での標準になるくらい強力だという自信がない限りは。 (p.166)
最終的に、プロジェクトを殺すのは、複雑性だろう。
型安全にクエリパラメーターを扱う nuqs
文字数のカウントはどれが正解なのか?
初心者向けJWT講座:JSON Web Tokenを使った認証の仕組み
Pipelines | Valibot
pipeline is a list of schemas and actions that synchronously passes through the input data.
Introducing Valibot, a 1kb Zod Alternative
A schema can be compared to a type definition in TypeScript. The big difference is that TypeScript types are "not executed" and are more or less a DX feature. A schema on the other hand, apart from the inferred type definition, can also be executed at runtime to guarantee type safety of unknown data.
Schema-driven Development
Schema-driven development means that teams only take a dependency on the actual API definition.
Bulletproof Typescript with Valibot · Flotes Blog
スキーマとは|「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典
スキーマ - Wikipedia
Mental model
Valibot's mental model is mainly divided between schemas, methods, and actions. Since each functionality is imported as its own function, it is crucial to understand this concept as it makes working with the modular API design much easier.
Schemas are the starting point for using Valibot. They allow you to validate a specific data type, like a string, object, or date. Each schema is independent. They can be reused or even nested to reflect more complex data structures.
Methods help you either modify or use a schema.
Actions help you to further validate or transform a specific data type. They are used exclusively in conjunction with the pipe method, which extends the functionality of a schema by adding additional validation and transformation rules.
React v19 Discussion · react-hook-form · Discussion #11832
誤解されがちなnever型の危険性: 「存在しない」について #TypeScript - Qiita
クッキーとセッションを雰囲気で使っているエンジニアが、違いを説明できるようになる記事