フロントエンドエンジニアが変える現場のモデリング意識/modeling-awareness-changed-by-front-end-engineers

220704週_新人からベテランまでITエンジニアなら読んでおきたい今週のおすすめ記事
フロントエンド学習の最高の教材集 - Qiita
はじめに 今回はフロントエンド学習で重宝できる教材をまとめました。 軽く自己紹介として、自分は新卒でフロントエンジニアとして入社し2022年で2年目になります。 実際に実務を通す中で「この教材のおかげで実装がスムーズにできた」「この...
有名企業のエンジニア向け研修資料まとめ - Qiita
はじめに 今回は有名企業の公開されているエンジニア新人研修資料をまとめました。 昨今、新人向けの研修資料を公開する企業が増えています。 またクオリティーがかなり高いものが多く、初級者~中級者でも学びがある資料となっています。 資料の...
障害報告書を書こう! - Qiita
担当しているITサービスなどに何かしらの問題が発生した時に、対処後のアクションとして報告書を提出して事象の内容を報告(レポート)する。 提出先は会社の偉い人だったり、クライアントだったり。場合によってはユーザー向けに発表したり。事の顛...
jsエンジンはソースコードをどう実行しているのか〜バイトコード、JITコンパイル〜
品質管理における機械学習の有用性~事例に学ぶ、製造業での機械学習の活用方法~
はじめに はじめまして、Martingale(Twitterアカウント)と申します。 10年間、半導体分野の生産技術者をしたのち、データアナリストに転職し、今はデータ分析を使って化学プラントの故障原因の解明や予知保全をやっています。 近年、
AI開発の新たなパラダイム「基盤モデル」とは
はじめに 突然ですが、「基盤モデル」または英語で「foundation model」という言葉を聞いたことはあるでしょうか?
AI活用やデータ分析をする前に知っておきたい!エンタープライズデータアーキテクチャ入門/ What You Need to Know Before Using AI and Analyzing Data! Introduction to Enterprise Data Architecture
次のイベントの投影資料です。 https://studyco.connpass.com/event/251782/
個人情報25万件が“Google検索で丸見え”のリスクモンスター、原因はAWS移行時の設定ミス
企業向け研修サービスのサーバに保存していた約25万人分の個人情報がGoogleで検索できる状態になっていた件を巡り、提供元が原因を発表。ネットワークの設定にミスがあったという。AWS移行時のチェックに不備があったとしている。
仕様起因の脆弱性を防ぐ!開発者向けセキュリティチェックシート(Markdown)を公開しました - Flatt Security Blog
これまで弊社ブログでは様々な「仕様とセキュリティ観点の解説記事」を発表してきました。今回はいままでの記事を改めて紹介しつつ、読者の皆様が開発中のサービスでセルフチェックを行えるよう「仕様とセキュリティ観点チェックリスト」を作成しました。ご活用いただけると幸いです。 ダウンロードは下記のGitHubリンクよりどうぞ。 h…
プロダクトマネジメントを学ぶための推しの書籍
プロダクトマネジメントを学びたい人、プロダクトマネージャーにおすすめの書籍です。 以下、記載した書籍のリストです ## Product Management ### プロダクトマネジメントを広く理解する 「プロダクトマネジメント ―ビルドトラップを避け顧客に価値を届ける」オライリージャパン (2020/10/26) https://www.amazon.co.jp/dp/4873119251/ 「プロダクトマネジメントのすべて 事業戦略・IT開発・UXデザイン・マーケティングからチーム・組織運営まで」翔泳社 (2021/3/3) https://www.amazon.co.jp/dp/4798166391/ 「INSPIRED 熱狂させる製品を生み出すプロダクトマネジメント」日本能率協会マネジメントセンター (2019/11/1) https://www.amazon.co.jp/dp/4820727508/ ### 新規事業開発のプロセスを理解する 「リーン・スタートアップ」日経BP (2012/4/12) https://www.amazon.co.jp/dp/4822248976/ 「Running Lean ―実践リーンスタートアップ (THE LEAN SERIES)」オライリージャパン (2012/12/21) https://www.amazon.co.jp/dp/4873115914/ 「起業の科学 スタートアップサイエンス」日経BP (2017/11/2) https://www.amazon.co.jp/dp/4822259757/ 「SPRINT 最速仕事術――あらゆる仕事がうまくいく最も合理的な方法」ダイヤモンド社 (2017/4/13) https://www.amazon.co.jp/dp/447806699X/ ### プロダクトの強い軸を作る 「ラディカル・プロダクト・シンキング イノベーティブなソフトウェア・サービスを生み出す5つのステップ」翔泳社 (2022/6/8) https://www.amazon.co.jp/dp/4798174920/ 「ジョブ理論 イノベーションを予測可能にする消費のメカニズム (ハーパーコリンズ・ノンフィクション)」ハーパーコリンズ・ ジャパン (2017/8/1) https://www.amazon.co.jp/dp/4596551227/ 「イシューからはじめよ──知的生産の「シンプルな本質」」英治出版 (2010/11/24) https://www.amazon.co.jp/dp/4862760856/ ### 考えをチームに共有し、ともに考える 「バリュー・プロポジション・デザイン 顧客が欲しがる製品やサービスを創る」翔泳社 (2015/4/17) https://www.amazon.co.jp/dp/4798140562/ 「ビジネスモデル・ジェネレーション ビジネスモデル設計書」翔泳社 (2012/2/10) https://www.amazon.co.jp/dp/4798122971/ 「マッピングエクスペリエンス ―カスタマージャーニー、サービスブループリント、その他ダイアグラムから価値を創る」オライリージャパン (2018/1/26) https://www.amazon.co.jp/dp/487311800X/ 「ユーザーストーリーマッピング」オライリージャパン (2015/7/25) https://www.amazon.co.jp/dp/4873117321/ ## Discovery ### リサーチで、人を理解する 「はじめてのUXリサーチ ユーザーとともに価値あるサービスを作り続けるために」翔泳社 (2021/8/5) https://www.amazon.co.jp/dp/4798167924/ 「デザインリサーチの教科書」ビー・エヌ・エヌ新社 (2020/11/17) https://www.amazon.co.jp/dp/4802511779/ 「UXリサーチの道具箱 ―イノベーションのための質的調査・分析」オーム社 (2018/4/26) https://www.amazon.co.jp/dp/4274222187/ 「UXデザインの教科書」丸善出版 (2016/6/1) https://www.amazon.co.jp/dp/4621300377/ ### 行動経済学と認知バイアスで、脳のクセを理解する 「メンタルモデル ユーザーへの共感から生まれるUXデザイン戦略」丸善出版 (2014/1/30) https://www.amazon.co.jp/dp/4621088068/ 「予想どおりに不合理: 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)」早川書房 (2013/8/23) https://www.amazon.co.jp/dp/4150503915/ 「情報を正しく選択するための認知バイアス事典」フォレスト出版 (2021/4/10) https://www.amazon.co.jp/dp/4866801239/ 「「ついやってしまう」体験のつくりかた 人を動かす「直感・驚き・物語」のしくみ」ダイヤモンド社 (2019/8/8) https://www.amazon.co.jp/dp/4478106169/ ## Delivery ### 価値を届けるチームとプロセスを理解する 「SCRUM BOOT CAMP THE BOOK【増補改訂版】 スクラムチームではじめるアジャイル開発」翔泳社; 増補改訂版 (2020/5/20) https://www.amazon.co.jp/dp/4798163686/ 「ジョイ・インク 役職も部署もない全員主役のマネジメント」翔泳社 (2016/12/20) https://www.amazon.co.jp/dp/4798148784/ 「DMM.comを支えるデータ駆動戦略」マイナビ出版 (2020/9/24) https://www.amazon.co.jp/dp/4839970165/ ## (Team / People / Self) Management ### 良いチームや組織を作る 「心理的安全性のつくりかた」日本能率協会マネジメントセンター (2020/9/1) https://www.amazon.co.jp/dp/4820728245/ 「問いかけの作法 チームの魅力と才能を引き出す技術 【DL特典付き(未収録原稿)】」ディスカヴァー・トゥエンティワン (2021/12/23) https://www.amazon.co.jp/dp/4799328085/ 「Fearless Change アジャイルに効く アイデアを組織に広めるための48のパターン」丸善出版 (2014/1/30) https://www.amazon.co.jp/dp/462108786X/ 「マンガでやさしくわかるコーチング」日本能率協会マネジメントセンター (2014/3/22) https://www.amazon.co.jp/dp/4820718983/ ### 組織と人をリードする 「エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング」技術評論社 (2018/2/22) https://www.amazon.co.jp/dp/4774196053/ 「Measure What Matters 伝説のベンチャー投資家がGoogleに教えた成功手法 OKR (メジャー・ホワット・マターズ)」日本経済新聞出版 (2018/10/16) https://www.amazon.co.jp/dp/4532322405/ 「チームトポロジー 価値あるソフトウェアをすばやく届ける適応型組織設計」日本能率協会マネジメントセンター (2021/12/1) https://www.amazon.co.jp/dp/4820729632/ 「EMPOWERED 普通のチームが並外れた製品を生み出すプロダクトリーダーシップ」日本能率協会マネジメントセンター (2021/6/22) https://www.amazon.co.jp/dp/4820729241/ ### 読むと元気になる本を見つける 「岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。」株式会社ほぼ日 (2019/7/30) https://www.amazon.co.jp/dp/4865014225/ 「「組織のネコ」という働き方 「組織のイヌ」に違和感がある人のための、成果を出し続けるヒント」翔泳社 (2021/11/10) https://www.amazon.co.jp/dp/4798170232/ 「プロダクト・レッド・オーガニゼーション 顧客と組織と成長をつなぐプロダクト主導型の構築」日本能率協会マネジメントセンター (2021/10/27) https://www.amazon.co.jp/dp/4820729551/ 「ティール組織――マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現」英治出版 (2018/1/24) https://www.amazon.co.jp/dp/4862762263/
なぜNotionを使うのか2022 / Why use notion as our workspace in 2022
2022年7月8日 Notion企業活用事例ウェビナーでの資料です。https://app.livestorm.co/notionhq/notion-webin-1?type=detailed
もっと良くなる ! あなたの「デモ」を良くする 8 Tips - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS
AWS が変化を求めるデベロッパーの皆様を応援するウェブマガジン。毎月更新する記事で新たなスキルや他のデベロッパーが抱える課題と解決方法に迫るインタビューをご覧いただけます。
結局ビットコインってどういう仕組みなの?
この動画は3blue1brownの動画を東京大学の有志団体が翻訳・再編集し公式ライセンスのもと公開しているものです。
チャンネル登録と高評価をよろしくお願いいたします!
訂正:
動画冒頭「誰が発行したか」→「誰が発明したか」
2^256の動画: https://www.youtube.com/watch?v=tWAS8JijPJY
元動画(英語):https://youtu.be/bBC-nXj3Ng4
おすすめの文献:
Bitcoinの論文: https://bitcoin.org/bitcoin.pdf
Block explorer: https://blockexplorer.com/
Michael Nielsenのblogの投稿: https://goo.gl/BW1RV3
(この動画では扱わなかった、取引の仕組みについて理解するのにおすすめです。)
CuriousInventorの動画: https://youtu.be/Lx9zgZCMqXE
Anders Brownworthの動画: https://youtu.be/_160oMzblY8
Ethereum white paper: https://goo.gl/XXZddT
元チャンネル(英語)
https://www.youtube.com/c/3blue1brown
Music by Vincent Rubinetti
Download the music on Bandcamp:
https://vincerubinetti.bandcamp.com/album/the-music-of-3blue1brown
Stream the music on Spotify:
https://open.spotify.com/album/1dVyjwS8FBqXhRunaG5W5u
GitHub Copilotとライセンス問題
GitHubのCopilotでコードのライセンスが適切にハンドリングされていないと複数のユーザーからレポートされています。
【PR】ARIのご紹介と過去ログ
5 bookmarks