public

public

5454 bookmarks
Newest
Bookmark saved
Bookmark saved
@rpp_loader REAPERのプロジェクトをAEに読み込む - Atarabi-Tumblr これの移植、修正版。 余談。 { "compilerOptions": { "jsx": "preserve", "rootDir": "./src", "outDir": "./dst" }, "include": [ "./types/aftereffects.d.ts/ae.d.ts", "./src/**/*.tsx" ] } TypeScriptでスクリプトを書く際は、設定を上記のようにするのが楽。味噌は、スクリプトのファイルの拡張子をtsxにすることと、"jsx": "preserve"にすること。こうすることで、トランスパイルした際に自動的に拡張子がjsxになるので、リネームせずに済む。 *1:スクリプト関連は自分でトランスパイルしてもよい。 *2:Windowsの場合は@script.aex、Macの場合は@script.plugin。 *3:スクリプトはおそらくASCII順で実行される。そうでなかった場合は、ただのおまじないと化す。 *4:このライブラリに関してはAtarabi。 *5:Mesh Warp、 Reshapeなど。 かれをばな (id:kareobana) 11日前
·ldgfbffkinooeloadekpmfoklnobpien·
Bookmark saved